ついつい笑ってしまう漫画【おすすめ6選】

漫画

本ページにはプロモーションが含まれています。

毎日の生活のなかで、ふとした時に笑える漫画が読みたくなりませんか?

これから紹介するのは思わず吹き出しちゃったりほほ笑んでしまう漫画たちです。調子の良い日にはより面白おかしく、悪い日には気持ちが少しだけでも浮上してくれるものを集めてみました。

気になる作品があれば嬉しいです。

 

女の園の星 / 和山 やま
 (フィールコミックス)

女子高・教師・生徒

女子高の教師と生徒の日常を描いたギャグコメディ。

日誌の備考欄のしりとり、犬のセツコ松岡さんの漫画、インド人と踊る先生。何で?!と突っ込むことさえ無意味に感じることが目白押し。

絵やテンポが独特で笑いのツボに入ると吹き出すことが多いので、通勤中や職場など人がいるところで読むのは絶対にやめたほうがいいです。

 

月刊少女野崎くん / 椿 いづみ
(ガンガンコミックス)

高校生・漫画家・編集者

男子高校生で少女漫画家の野崎くんを中心に描かれる青春、恋愛、仕事の何でもありな四コマ漫画。

初恋もまだで情緒に欠ける少女漫画家の野崎くん。彼に恋するストーカー気質の千代ちゃん、イケメンだけど人見知りで恥ずかしがり屋の御子柴。他にも先輩や後輩、編集者に家族etcで、きっとお気に入りが見つかるはず。私は11巻から登場する破廉恥お嬢様中学生の鹿島 麗ちゃんが大好きです。

巻数は多めですが、ネタが豊富で飽きることがなく新鮮な気持ちで読むことができます。

 

勤労クレシェンド / 小山 愛子
(ビッグコミックス) 

駅・カフェ・シュール

イケメン眼鏡男子恵須野さんが勤めるのは、駅中にあるコーヒーショップ。

表情が読めない彼の頭の中はいつだって想像力がたくましすぎて、お客様第一で導きだした行動が相手に伝わらないという絶妙なシュールさを満喫できます。

失敗(?)ばかりだけど、この仕事に誇りを持っている彼にドンマイ!と励ましたくなります。

 

おじさんはカワイイものがお好き。 / ツトム
(ポラリスCOMICS)

イケおじ・推し・可愛い

イケオジの小路課長にとって、黄色い犬のキャラクターのパグ太郎がずっと大好きな推し。しかし、子供の頃にからかわれた経験がトラウマになり周りには隠しながら生活しています。

何も知らない甥の真純との同居。会社で小路さんを敵対視する他部署の鳴戸くんや部下などを気にしながら、パグ太郎のショップやコラボカフェ、または映画やショーなどを堪能。小路さんのパグ太郎への愛は尽きません!

他にもケンタくんのくまちゃん愛、鳴戸くんの猫愛、元妻のK-POP愛がてんこ盛り!推しのいる生活が羨ましくなります。

 

ブスに花束を。 / 作楽 ロク
(角川コミックス・エース)

高校生・喪女・恋愛

ブスでモテない女子高生の田端さんと、ど天然なイケメンクラスメイトの上野くんとの恋愛ファンタジーピュアラブストリー。

自主的に教室に花を飾ったり、美化委員で花壇の世話をしたり、少女漫画に憧れるとても女の子らしい田端さん。

そんな彼女に好意を抱いた上野くんが話しかけてくれるのですが、友達すらいなかったせいで普通とは程遠い残念な反応に…。

何気に上野くんの家族が田端さんに対して好意的なのが良かったです。

 

超絶片思いハイスペック吉田 / 藤沢 志月
(パルシィコミックス) 

会社員・漫画家・恋愛

超売れっ子少年漫画家の島風 セナに高校から片想いしているのは、エリート会社員の吉田。仕事をきっかり定時に終わらせ、漫画のアシスタントから身の回りの世話まで無給で奉仕しています。

年中、ランニングと短パンで過ごす恋愛の欠片もない島風と、小学生男子のような反応をする吉田が上手くいくはずがありません。

そんな二人を何とかくっつけようと周りのアシスタントたちが画策。漫画の資料としてキスシーンに挑ませたり、模擬デートで一つのジュースを飲ませたり、湖でスワンに乗せたり、あまりにもベタすぎて懐かしい気分を味わえます。

吉田の行動はすべて島風に繋がっているのに報われない彼が可哀想だからこそ、もっと見たくなってしまうのです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。また、次回の記事でお会いしましょう!

コメント